【モニリア症/外陰膣カンジダとは】
モニリア症/外陰膣カンジダとは真菌による外陰部・膣の感染症になります。
真菌とは平たく言うとカビの事になります。
真菌の中でもカンジダ属と言われるカビが原因になります。
性行為による感染、また妊娠や糖尿病の発症、
抗生物質の長期投与などが原因でモニリア症/外陰膣カンジダは発生します。
性行為の場合はモニリア症/外陰膣カンジダの感染は直接的接触によりますが、
糖尿病の場合は糖尿病による皮膚・粘膜の免疫力の低下が原因でモニリア症/外陰膣カンジダが発症します。
抗生物質の長期投与によるものは、
抗生物質により皮膚・粘膜を守る味方の常在菌が攻撃される事によって皮膚・粘膜の抗菌バリアーが低下してモニリア症/外陰膣カンジダが発症します。
【症状】
症状としては、
チーズ臭のあるオリモノや外陰部の発赤やかゆみが代表的になります。
なおカンジダ症は男性から女性に、また女性から男性に感染し得ます。
女性の外陰部・膣の感染時のみモニリア症/外陰膣カンジダと呼称されます。
【治療】
治療としては、
抗真菌薬の膣錠の挿入や外陰部に抗真菌薬軟膏の塗布などがあります。
糖尿病が原因で皮膚・粘膜の免疫力が低下して発症した場合は、
治療が難航する時があります。
その場合は治療として抗真菌薬の内服や点滴等の全身投与が必要になる場合があります。
written by 新宿でバイアグラなら新宿ライフクリニック.