電気射精法の説明


  1. 新宿ライフクリニック
  2. 用語集
  3. 「て」
  4. 電気射精法

電気射精法の施行方法

新宿でバイアグラなら新宿ライフクリニックへ。


【電気射精法とは】
電気射精法とは、 射精不全 など、精子を自然に射出する事が出来ない方に施行される、人工的射精方法の一つです。
人工射精法には、他にも、 バイブレーター法 などの方法が有ります。

射精反射 が障害される原因は、代表的には、糖尿病等の自律神経を傷害する疾患が挙げられます。
脊髄は、勃起や射精を司る中枢であったり、上位中枢からの命令の通過地点であるため、脊髄損傷も、 主要な原因として挙げられます。 特に、脊髄損傷は、バイクなどの交通事故や、スノーボードなどのスポーツ外傷がきっかけにする事が多く、 活発に活動する、若年層に多い傾向です。 生殖年齢と一致する事も多く、生殖補助技術の一環として電気射精法が使用される事が有ります。

因みに、脊髄損傷はEDも伴う事も多いとされます。


【適応】
電気射精法は、神経学的な障害(脊髄や自律神経等の障害)によって精液の射出障害を生じた状態に対し、 人工授精などの目的として、精子の採取を必要とする方に施行される方法です。
精液の放出は、神経学的障害が有っても、人工的な電気刺激によって可能な場合がございます。


【実際の施行方法】
電気射精法は、肛門から電極を挿入し、直腸内から前立腺を介して、精嚢へ電気刺激を送ります。
電気刺激によって精液が漏出するので、もう一方の手技者は、陰茎をしごいて漏出する精液を採取します。
脊髄損傷などで精液の放出に障害がある方は、EDを伴う事が多いので、 本法による精液は、一般的な射出とは異なり、漏出するように流れ出ます。

電気射精装置は、Seager型(シーガー型)がスタンダードです。
本デバイスは、電圧を0~25V、0~50Vの範囲で調整でき、 電極プローベによって直腸温度もモニター可能です。 プローベも、直腸のサイズに応じて、サイズの選択が可能です。

電気射精法は、痛みを伴うため、脊髄損傷の完全麻痺などでない限り、 全身麻酔や脊髄麻酔の元で実施されます。
採取された精子は、 精液保存法 に従い、精液銀行にストックされ、生理周期や卵子の採取に合わせて、 使用されます。

電気射精法などの方法で精液を採取できない場合には、精管精子吸引法などの観血的手技が検討されます。


【注意点】
電気射精法には、いくつかの特異的注意を必要とする点がございます。

電気射精法の施行上、糞便が直腸内に多いと電気刺激を与えても電流が散逸してしまい、 精嚢への刺激効率が落ちてしまいます。
本法を施行前に直腸鏡などで、直腸内の糞便を確認し、それがある場合には除去されます。

直腸温度の上昇も問題となります。
電気刺激は、どうしても副次的に熱が発生してしまいます。 その為、合併症として、直腸内の熱傷を発生させる可能性がございます。 直腸内は、雑菌が多く存在する為、熱傷が発生した場合には、感染症を併発する可能性が高く、 しかも、治療に難渋する可能性が有ります。
こうした装置には、これを防ぐために、直腸内温度をモニターするシステムが付属しています。 直腸内温度が39度以上になると熱傷が発生する可能性があるので、39度未満でコントロールされます。

電気射精法による精液の放出時は、精液が外尿道口に向かってでは無く、 膀胱に向かって放出されてしまう、 逆行性射精 が多いとされます。
通常の射精反射では、内尿道括約筋の閉鎖による逆行防止機構が働きますが、 電気射精法による放出時は、内尿道括約筋の閉鎖が不十分です。
精子は、尿などに汚染されると受精機能が低下してしまうため、 本法の施行前には、膀胱から尿を導尿によって排出させ、かつ膀胱内を生理食塩水で洗浄し、 精子培養液などを注入して置く必要性が有ります。
これによって膀胱内に逆行したものも比較的汚染されずに採取可能です。

電気射精法の施行時は、血圧が上昇しやすい傾向が有ります。
急峻な血圧上昇は、様々な弊害を発生させる可能性があるので、 施行時には、血圧モニターを装着し、血圧が上昇しすぎないように調整する必要が有ります。


【電気射精法による妊娠の成功率】
本法による精子の採取率は、報告者によって異なりますが、 おおよそ75~90%程度と比較的高率です。
しかし、本法で得られた精子を用いた人工授精の成功率となると、これも報告者によって異なりますが、 約1.5~10%と、著しく低下致します。

確率が低いながらも、本法等の人工的な射精手技が行われるのは、 若い夫婦の真剣な思いが介在するからです。

脊髄損傷などの偶発的な事象は、予防的に対応する事が何より大事です。
事故発生を予測する事は誰にもできませんが、事前の注意や工夫によって、リスクを低下させる事は出来ます。
転倒や選手間の接触があるスポーツやバイクなどの運転時には、必ず充分なプロテクターを装着しましょう。
バイクなどの運転前は、天候のチェックや自分の体調、またタイヤの状態などを必ず確認するようにしましょう。


written by 新宿でシアリスなら新宿ライフクリニック.

用語集文献の閲覧、新着情報、 定番をご紹介いたします。

ランキング
  1. 性交性出血
  2. 性交性頭痛
  3. 日本人男性のオナニー
  4. 夢精
  5. 膣痙攣
新着情報
定番ページ情報

違い 詳細

  • 青錠
  • 橙錠
  • 黄錠